観光案内

古墳・遺跡・石碑・跡

天神山遺跡

普賢寺谷入口の北側、標高80メートルの丘陵地の南北90m、東西60mの平坦地に、弥生時代後期の集落跡が残されている。水際での生活から、川に沿って山を開き集落を形成していったといわれ、20軒以上の竪穴住居跡が発見されている。また、住居形態の変化と合わせるように利器の素材も石から金属へと変わっていったことから、弥生時代から古墳時代―大和政権の確立―への社会の変化をうかがい知ることもできる。南山城地域における高地性集落の代表例として注目を集め、現在は同志社校地内に史跡公園として整備・保存・展示している。

所在地

京都府京田辺市三山木天神山

Tenjin mountain

"Traces of village in late Yayoi era remains in the north side of the entrance to Fugenjidani. People pioneered the mountain along the river and formed villages. More than twenty traces of house are discovered. At present these traces are maintained,preserved and showed as a historic site park in Doshisya university."

Location

京都府京田辺市三山木天神山

文字サイズ変更:
PAGE TOP